本記事は、アルコッカ編集部が作成したKARINの広告記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
ただし、取材時にサンプル品等の提供受け、取材先に記事内容を確認いただいています。
アルコッカ編集部が、梅田エリアの楽しい!おいしい!新しい!情報をたくさんお届け!
今回ご紹介するのは、JR北新地駅より徒歩5分の場所にあるビジネスホテル、ライズホテル⼤阪北新地の1階に2022年に9月にオープンしたケーキショップ「KARIN」です。
まるで宝石のようにラグジュアリー「ジュエル シフォン」

「宝石のようなラグジュアリーなケーキ」というキャッチコピーがついた「ジュエル シフォン」※写真はイチゴ
キラキラ輝くフルーツが美しく、まさにジュエリーのようです。
スポンジケーキより軽い触感のシフォンケーキの中には、練乳とフランス産のクリームチーズを加えた濃厚なクリームがたっぷりと入っています。
奄美諸島産サトウキビから作った素焚糖(スダキトウ)でつけた甘みは、しっかりとしていながら後口さわやかと評判です。

フルーツは季節で変わります。秋はイチゴ、ブドウ、イチジクの3種類です。
伝統的な焼き菓子を現代風に「カトルカール キュブ」


フルーツの甘酸っぱい香りを詰め込んだパウンドケーキ「カトルカール キュブ 」※写真はアールグレイ。
伝統的な焼き菓子を現代風にアレンジした、新しい形のパウンドケーキです。
こだわりの小麦粉、奄美諸島産サトウキビから作った素焚糖、ルテイン卵を使用。
フレーバーは季節で変わります。秋はレモン・アールグレイ・オレンジの3種類です。
シャープな見た目が美しい「モデルヌ キュブ」

シャープで美しい見た目の「モデルヌ キュブ」。世界のトップパティシエに愛され続けるヴァローナ社製のチョコレートを使用しています。
フレーバーは季節で変わります。秋はショコラ、ピスタチオ、フランボワーズの3種類です。

取材に訪れた日は、ちょうどハロウィーンの時期ということで楽しい限定商品がありました。通常はお店のロゴのイニシャルである「K」のプレートが乗っていますが、ハロウィンに合わせて「ジャックランタン」に♪
このように、イベントによってプレートが変わることもあります。詳しくはお店までお問い合わせください。
ひとつずつ丁寧に箱詰め


「KARIN」のケーキは、保存料や着色料、膨張剤などの添加物は使用せず、砂糖、卵、小麦など選び抜いた素材を使用しています。
ケーキは注文を受けてからひとつずつ素敵な箱に詰めます。3個入りの箱もあります。
贈り物におすすめ「KARIN SELECTION」

「KARIN SELECTION」は、「KARIN」のケーキから8種類をチョイスした商品。いろいろな味が楽しめるプチサイズ。見た目もキュートで贈り物としても人気です。
隣にあるレストラン「un-treize アントレーズ」では、このプチサイズのケーキをランチコースのデザートして提供しています。
宝石店のような落ち着いた雰囲気

店内は、高級感漂う落ち着いた雰囲気。まるで宝石店を訪れたような気分になります♪

ホテルの1階にある、ガラス張りのスタイリッシュな入口。素敵な雰囲気の中で、楽しくケーキ選びができます。
パティシエが新しい技巧を取り入れて作った、見た目の美しさはもちろん味にも定評がある「KARIN」のケーキを、ぜひ味わってみてくださいね。
取材日:2022.10.21
※写真は取材当時の撮影画像です。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
お店の詳細情報
・店名 KARIN
・住所 大阪市北区堂島1丁目1番13号
・営業時間
テイクアウト11:30~22:30(日曜日 11:30~17:00)
イートイン11:30~14:30/17:30~22:30
※イートインは隣接のun-treize アントレーズにてご利用いただけます。
・定休日 月曜日、祝日
公式ホームページ https://karin-hotelplazakobe.com/
Twitter https://twitter.com/karin_kobe
インスタグラム https://www.instagram.com/karin_kobe/?hl=ja
本記事は、アルコッカ編集部が作成したKARINの広告記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
ただし、取材時にサンプル品等の提供受け、取材先に記事内容を確認いただいています。
このブランドを見る