アルコッカ編集部が、梅田エリアの楽しい!おいしい!新しい!情報をたくさんお届け!
今回は、天王寺駅に隣接している「あべのハルカス近鉄本店」の12階、あべのハルカスダイニングにニューオープンした「フルフルール」をご紹介します。
「旬のフルーツを一番美味しいタイミングで提供!」をコンセプトとした、「全国の契約農家から届くおいしいフルーツ」と「おいしいスイーツ」を楽しめるカフェです。
まずは「本日のフルーツ」をチェック!

入店するとまず通されるのは「本日のフルーツ」コーナー。
取材日のフルーツは、メロン、マスカット2種類、リンゴの4種類でした。
基本的に、常に4種類のフルーツが用意されています。
※時期によってフルーツの種類は替わりますが、メロンとマスカットは通年あります。
フルーツを思う存分!気分があがる「フルフルールコース」

「フルフルールコース(90分制)」1人 3,480円/4歳~小学生 2,480円(いずれも税込)
お店の看板メニュー「フルフルールコース」は、ウエルカムプレート、食事、フルーツ、スイーツ、ドリンク(写真はコーヒー)のセット。フルーツとスイーツはおかわり自由です!
お得感たっぷり!人気のコースです。
前菜もフルーツ♪「ウエルカムプレート」

かわいらしい盛り付けの「ウエルカムプレート」
左から生ハムメロン、栃木のにっこり梨、グレープフルーツのビネガードリンクです。
どれもジューシーでおいしく、あっという間に食べてしまいました。
※内容は季節によって替わる場合があります。
これもうれしい!7種類から選べるメイン

メインは、パスタやオムライス、ココット蒸しなど7種類から選びます。
麺とご飯は、無料で大盛にも♪
今回は「明太バターとルッコラのパスタ」をチョイス。
モチモチの麺が濃厚な明太子のソースによく絡み、とても味わい深かったです♪
おかわり自由!フルーツ盛り

お食事メニューとほぼ同時に、最初に案内してもらったフルーツ4種類が盛り合わせで登場!
左から、長野県産のシナノスイート、マスカット、皮まで食べられるシャインマスカット、静岡県産メロン。
うれしいおかわり自由です♪
「フルフルール」で楽しめるのは、厳選した旬のフルーツ。
契約農家から運ばれる鮮度の高いフルーツを、最もおいしい状態で楽しめます。
お待ちかねのスイーツはワゴンに乗って♪

ガラガラガラという音とともにやってきたのは、かわいいケーキがのったワゴン。好きなものを好きなだけ切り分けてもらえる、夢のスイーツタイムです。
「『好きなものでもいいですし、全種類でもOKですよ』と言うと、お客さまの目がキラキラ輝くんです♪」とスタッフさん。
せっかくなので、私は全種類いただいてみました♪

なんとも華やか!
左から、フルーツゼリー(オレンジ)、イチゴのショートケーキ、チョコレートケーキ(ザッハトルテ)、マスカットのムース、フルーツタルト、かぼちゃのシフォンケーキ。
お客さまのほとんどがおかわりされるというスイーツは、常に6種類。毎月1種類ずつ替わります。
食べやすい大きさと控えめな甘さで、「お腹のどこに余白が!」と思うほどするりと入ってしまいました。
ゆったりとした店内。景色も堪能できます!

眺望抜群!窓際の席では、料理とともに絶景も楽しめます。

カラフルで目をひくフルーツのイラストの壁紙が、店内に華を添えています。
ベビーカーでも入れる広く明るい店内。小さなお子さん連れでも安心してくつろぐことができますよ♪

店名の「フルフルール」は、フルーツがいっぱいの「Full」、フランス語で“花”を意味する「フルール」、“実り多い”という意味の「Fruitful」から名づけられたもの。
植え付けから「花」が咲き、「実」をつけて収穫まで、生産者の想いが「いっぱい」にこもったフルーツたち、という意味が込められています。
お花のように美しいケーキや旬のフルーツを、心ゆくまで堪能できるお店です。
ぜひこの機会に訪れてみてくださいね。
お店の詳細情報
・店名 フルフルール あべのハルカス近鉄本店
・住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカスダイニング12階
・営業時間 11:00~22:00(L.O.20:30)
・定休日 施設に準ずる
公式LINEアカウント「フルフルール あべのハルカス近鉄本店」
※写真は取材当時の撮影画像です。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
このブランドを見る